みなさんは、オリジナル・イメージキャラクター(マスコットキャラクター)を設けている団体にどんな印象を持ちますか?
多くの人は、覚えやすい・親近感が湧く などの良い印象を持つはずです。
また、会社やブランドのマーケティング戦略としても有効です。
そこで今回は、オリジナル・イメージキャラクターについて解説していきます。
オリジナル・イメージキャラクターを作るメリットは?
まず初めに、イメージキャラクターを作るメリットは何でしょうか?
以下にまとめてみました。
- 認知度の向上
オリジナルキャラクターを作ることで、会社・ブランドの認知度を高めることができます。
キャラクターは、広告、パッケージ、ホームページ、ポスターなどの媒体に広く使用することができるため、ブランドとともに認知されていきます。
親しみやすく、可愛らしいキャラクターであれば、ブランドとして顧客により深く関わりを持ってもらうことができるでしょう。
- ブランドイメージの強化
イメージキャラクターは、ブランドの顔となり、視覚的なアイデンティティを与えることができます。
また、キャラクターを通じて、ブランドのコンセンプトやメッセージ、価値観を表現していくことができます。
親しみやすく、覚えやすいキャラクターであれば、顧客にブランドをよりアピールすることができます。
- 新たなファンの獲得
キャラクターは、特定の層に向けてアピールすることができます。
キャラクターに親しみや興味を感じる人は、新たなファンとなる可能性があります。
ファン作りが出来れば、キャラクターを取り入れた商品などのリピート購入を促進することもできます。
- 特徴や情報の伝達の容易化
キャラクターを使用することにより、情報の伝達が容易になることがあります。
例えば、自社商品の機能や特徴をキャラクターの表現に取り入れたり、キャラクターの一部にすることで顧客に視覚的にも認知してもらいやすくなるのです。
また、キャラクターを使うことで、顧客に情報を伝えやすくなるメリットもあります。
例えば、商品の説明書にキャラクターを載せ、ふき出しの中にセリフ調にメッセージを加えれば、顧客が親しみを持ち内容をより認知してくれる場合があります。
以上のように、イメージキャラクターを作ることで、ブランドイメージや認知度の強化、ファンの獲得、特徴・情報の伝達の容易化など、様々なメリットがあります。
キャラクターと会社・ブランドの相乗効果を期待することができるのです。
キャラクターを作るときの大事なこと
オリジナルキャラクターを作成する際に、ポイントを考慮して作成するのとしないのではマーケティングに大きな差が出てきます。
考慮すべき3つの大切なポイントを解説します。
- 目的を明確に
まずはキャラクターを作成する前に、そのキャラクターを何を目的に作るのかを必ず確認しましょう。
キャラクターが『何を表現するのか』を決定する必要があります。
このキャラクターが宣伝・広告に使用されるものなのか、商品のマスコットなのか、あるいは単にブランドのイメージの構築キャラクターとして作成されるものであるのか、などを細かく考えることが重要です。
- ターゲット層を明確に
作成するキャラクターのターゲット層を考慮することもとても重要です。
そのキャラクターをどんな人々に向けるものなのか、どんなタイミングで見てほしいのか、よく確認しましょう。
子供向けか大人向けか、男性向けか女性向けかなどによってデザインや特徴の選択が変わってくるでしょう。
- 他の人に意見を聞き検証する
キャラクターのデザインを完成させたら、他の人に意見を求めてみることも大切です。
他の人のフィードバックを受けることで、より洗練されたキャラクターに仕上げることができます。
これらをしっかりと意識することで、効果的にキャラクター作りができるようになります。
キャラクターデザインのポイント
キャラクター作成の目的が固まったら、キャラクターデザインを本格的に始めましょう。
デザインの際は以下のポイントを押さえると良いです。
- 最初に考えた目的・ターゲットをしっかり意識する
1番大切なのはキャラクターの目的・ターゲットを意識することです。
例えば、ブランドの商品のイメージキャラクターを作る場合は、その商品イメージに合わせたデザインをする必要があります。
また、上記でも解説したようにターゲット層によって適したデザインも変わってきます。
例えば、
●子供向けのキャラクター…色鮮やかでかわいらしいデザイン
●大人向けのキャラクター…シンプルでクールなデザイン
↑このようにターゲットに合わせて色合いやシンプルさなどを工夫しデザインすることが大切です。
- 他との差別化・独自性を出す
キャラクターデザインでは、他のキャラクターとの差別化が重要です。ありきたりなデザインの場合、人々の印象に残りづらいからです。
キャラクターに個性を与えるためには、特別な服装・髪型を意識してみましょう。色合い・スタイルなども工夫してみると良いでしょう。
また、話し方や性格など細部まで決めていくことでも、個性か出てそのキャラクターに愛着を持ってもらうことに繋がります。
- なるべく簡潔にする
キャラクターのデザインはなるべく簡潔であることが望ましいです。
初見で受け入れやすいように、色数を抑え、シンプルなラインで表現することが、キャラクターの認知性を高めます。
また、複雑なデザインでは、キャラクター自体の作成コストやグッズなどの製造コストが高くなることもあるため、シンプルにデザインすることでコストを抑えることもできます。
また、複雑なデザインではグッズ作成の際に再現できない場合があります。
そういった意味でも簡潔なデザインが理想です。
- インパクトのあるデザインにする
インパクトがあり、人々の心に残るキャラクターデザインを作成することで、会社・ブランド自体も印象に残り覚えてもらいやすくなります。
特徴的・個性的で親しみやすいキャラクターデザインは人々に認知されやすく、記憶に残りやすいでしょう。
- 実際に使う状況を想定する
キャラクターデザインは、必ず実際に使用される状況を想定しながら作成しましょう。
例えば、広告やパッケージなどで使用する場合は、キャラクターのサイズや色などを考慮する必要があります。また。モノトーンで表現するときのイメージや、使う色が限られてしまったときのイメージなども考慮するとグッズ作成などの際に問題が起こりにくくおすすめです。
- キャラクターの背景ストーリーを設定してみる
キャラクターを作成する場合、背景ストーリーを作成することもおすすめです。
キャラクターの成り立ちや、特徴的な行動・仕草、好きなもの、苦手なものなどを考えることで、キャラクターがよりリアルな存在になり、親近感を持ってもらいやすいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上が、オリジナル・イメージキャラクターを作成する際のポイントになります。
これらを参考にして、素晴らしいキャラクターを作成してみてくださいね。
また、株式会社RONECTでは、デザイン作成からグッズ作成まで一貫してご依頼いただくことが可能です。
キャラクターデザインも行なっており、そのキャラクターを取り入れた商品の作成もご依頼いただけます。
「1からデザインするのも業者選びも自分では不安・・・」という方がいらっしゃれば、我々にぜひご相談くださいね。
大量にグッズ作成をする場合、中国からの輸入がおすすめです
大量にオリジナルグッズ・ノベルティグッズを作成したい場合は、輸入がおすすめです。
「◯◯個作りたいんだけど、商社に依頼する方が安いのかな・・・」
「こんなデザインのものを作りたいんだけど・・・」
「試しに見積りとってもらいたいな・・・」
「デザイン作成ってしてもらえるのかな・・・」
ぼんやりとしたご相談でも大丈夫です!
お気軽にご相談ください。
相談だけならお金は一切かかりません。現地工場と直接取引しているプロスタッフが丁寧に対応します。