オリジナルグッズ

アクキーのおすすめの作り方!オリジナルグッズを作成できるアプリやコツを紹介

  • アクスタやアクキーを自分で作ってみたいけどおすすめの作り方は?
  • アクスタやアクキーを作る場合に便利なアプリは?
  • アクスタやアクキー以外で自分で作れるアクリルグッズは?

アクスタやアクキーを自分で作ってみたいと考えている方は、この様な悩みをお持ちではないでしょうか?

アニメやアイドルグッズとして人気のあるアクスタやアクキーですが、人気の公式グッズは売り切れて買えない場合もあります。

また、公式グッズでは自分のお気に入りの画像のアクスタやアクキーが無い場合もあると思います。

そんな場合は、自分だけのお気に入りのオリジナルのアクスタやアクキーを作ってみるのも面白いです。

自分で作るのは難しいと思うかもしれませんが、100円ショップで買える道具で簡単に作ることもできますし、専門業者に依頼をするという方法もあります。

\小ロットから格安でお届けします/

相談だけならお金は一切かかりません。現地工場と直接取引しているプロスタッフが丁寧に対応します。

アクスタ・アクキーとは

アクスタとは「アクリルスタンド」の略で、アクキーとは「アクリルキーホルダー」の略、共にアクリル素材で作られたグッズです。

アクスタは付属のスタンドで立たせることもでき、アクキーはその名の通りキーホルダーと同じ使い方ができます。

透明なアクリル樹脂に絵や写真が印刷され、アニメやゲームなどの2次元キャラクター以外に、アイドルグッズとしても人気です。

アクスタやアクキーは集めて部屋に飾るのも楽しく、今では缶バッジと並ぶコレクショングッズとなりました。

アクスタ・アクキーのおすすめの制作方法

アクスタやアクキーは、公式グッズを購入するのも楽しいのですが、自分でオリジナルグッズを作って楽しむこともできます。

公式グッズは人気で売り切れてしまうこともありますし、自分の好きな画像が無い場合もあると思います。

そんな時は、自分でオリジナルのアクスタ・アクキーを作ってみましょう。

自分で作る場合のおすすめの制作方法を下記に紹介しますので、参考にしてみてください。

硬質カードケースを使う

100円ショップで売っている、硬質カードケースを使って作ることができます。

硬質カードケースは2枚重ねになっていますが、解体して1枚にして使用します。

硬質ケースを使う制作方法は、下記の3通りです。

OPPテープで画像を貼り付ける

できるだけ白い部分をハサミで切った画像を用意して、OPPテープで硬質カードケースに貼り付けます。

硬質カードケースとOPPテープの間に空気が入ってしまった場合は、定規などを使って空気を出してきれいにしましょう。

最後は形に合わせてハサミで切って完成ですが、写真の周りに少し余白が残るよう気を付けて切ってください。

ちなみに、OPPテープとは透明なガムテープの様なもので、100円ショップなどで良く見かけるテープです。

ラミネートフィルムに画像を貼り付ける

OPPテープの代わりに、ラミネートフィルムを使う方法もあります。

硬質カードの上に画像を置いて、その上からラミネートフィルムを貼り付けて、最後は形に合わせてハサミを切ります。

OPPテープと違い空気が入りづらいので、こちらの方法の方が簡単かもしれません。

ラミネートフィルムも100円ショップで買うことができます。

ヘアアイロンを使う

2枚の硬質カードケースで画像を挟んだ状態で、形に合わせてハサミで切り抜きます。

硬質ケースに油性ペンで切取り線を書き、その線に合わせて切っても良いです。

最後に画像を挟んだ状態で、ヘアアイロンで温めて硬質カードケース同士をくっつけます。

熱してすぐの硬質カードケースは非常に柔らかいので、熱くなったら厚めの本に挟んで平らになるように冷やし、それを何度も繰り返してくっつけるとうまくいきます。

プラバンやレジンで作る

印刷用のプラバンにインクジェットプリンターで画像を印刷をし、形に合わせてハサミで切り抜きます。

その後、プラバンのパッケージに書いてある通りに、トースターでプラバンを加熱します。

縮むと色が濃くなるため、画像を薄めに印刷をした方が良いかもしれません。

仕上げにUVレジンをコーティングすると、艶感と厚みがでます。

アクスタ作成キットで作る

ネットショップでアクスタ作成キットを買って、自作することもできます。

アクスタを自作するための材料や道具が揃っていて、100円ショップで買ったものよりもきれいに作れるので、よりきれいに作りたい場合は検討をしても良いでしょう。

業者に依頼する

自作よりもクオリティが高いオリジナルのアクスタやアクキーを作りたい場合は、専門業者に依頼するのが良いでしょう。

業者によっては最低数量が決まっている場合もありますが、専門業者であれば公式グッズと同等のクオリティのアクスタやアクキーを作ってくれます。

問合せだけであれば無料でできる業者が多くありますので、悩んだらまずは相談をしてみましょう。

アクスタの台座について

アクスタの台座は、100円ショップで買えるマルチスタンドパーツを使い、スタンドとして立てることが可能です。

また、アクスタの台座のみを売ってるネットショップもあります。

ジャニーズのアクキー・アクスタの作り方

上記の方法で、もちろんジャニーズのアクスタやアクキーを作ることもできます。

ジャニーズの推しメンの画像を用意して、オリジナルのアクスタやアクキーを作ってみましょう!

アクスタ・アクキーを自作する場合のおすすめアプリ

アクスタやアクキーを自分で作る場合はお気に入りの画像を用意することが必要ですが、アプリを活用するとより簡単に作成や画像加工ができます。

下記で紹介をする様な、おすすめのアプリを見つけましょう。

写真加工・画像編集アプリ

写真加工・画像加工アプリがあると便利です。

画像がそのまま使えれば良いのですが、画像を切り取ったり色味を変えて、好みの画像に加工や編集をしてみましょう。

写真加工・画像編集アプリは数多くあるので、自分のお気に入りのアプリを探してみてください。

イラスト・お絵描きアプリ

イラスト・お絵描きアプリでオリジナルのイラストを作り、アクスタやアクキーを作るのも面白いです。

自分で書いたイラストや、お子さんが書いた絵やイラストを使えば、世界に一つだけのオリジナルのアクスタやアクキーを作れます。

今ではAIがイラストを描いてくれるアプリもあるので、AIが描いたイラストを使ってみるのも良いでしょう。

アクスタとアクキー以外に自作できるアクリルグッズ

アクスタやアクキー以外にも、自分で作ることのできるアクリルグッズがあります。

アクスタやアクキーを作る際に、一緒に他のアクリルグッズも一緒に作ってみるのも楽しいものです。

自作できるおすすめのアクリルグッズを見ていきましょう。

アクリルバッジ

缶バッジの代わりに、アクリルバッジを作るのもおすすめです。

アクスタとアクキーと同じ要領で作ったものに、安全クリップの付いた名札用クリップを取り付けると、アクリルバッジになります。

缶バッジとはまた違った印象になるので、是非一度ためしてみてください。

アクリルコースター

アクリルコースターとはその名の通り、カップの下に置いて使うアクリル製(orその他材質製)のコースターです。

丸や四角などお気に入りの形の画像を使い、簡単に作れます。

家で使うのも良いですし、お気に入りのカフェに持って行って使うのも良いですね。

アクリルスマホスタンド

少し難易度が高いですが、スマホスタンドも作ることができます。

誰も持っていないグッズが欲しい方は、挑戦をしてみても良いでしょう。

まとめ

今回の記事では、アクスタやアクキーの制作方法について下記の内容を解説しました。 

・アクスタ・アクキーとは

・アクスタ・アクキーのおすすめの制作方法

・アクスタ・アクキーを自作する場合のおすすめアプリ

・アクスタとアクキー以外に自作できるアクリルグッズ

公式グッズのアクスタやアクキーを集めるのも良いですが、人と違う自分だけのグッズも欲しいですよね。

オリジナルのアクスタやアクキーを作ってみたいと思っている方は、ぜひこの記事を参考にして作ってみてください。

\小ロットから格安でお届けします/

相談だけならお金は一切かかりません。現地工場と直接取引しているプロスタッフが丁寧に対応します。

OEM・ODM、ノベルティグッズなどのオリジナルグッズ作成ならお任せください! 現地工場と直接取引による格安価格で小ロットからオリジナルグッズ作成を承ります。相談だけならお金は一切かかりません。プロスタッフが丁寧に対応いたします。 >> RONECTの事業一覧を見る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA